忍者ブログ
管理人ちはやの気侭日記。 禁・海賊行為。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休みってなんですかって気分で日々を過ごしておりますちはやです。
大丈夫です生きてます。
まぁ誰も心配してないでしょうけどっ!←
一昨日文藝夏の陣脱稿してちょっと開放された気分です。ええ気分だけ。
気分ついでにパソコンで遊んでいる訳ですよ。
自滅の一途を辿っている・・。

そういえば今日、図書館から予約していた本が来たと留守電が入っていたのですが、
連絡をくれた方の声がしゃがれていて掠れていて正直怖かったです。
ああああの!風邪でもひいてるんですか!?喋るのが辛いなら無茶して電話してくれなくても良いですよ・・!!
あの人電話の後力尽きて倒れたんじゃないだろうか。

本と言えば李さんから創作バトンが回ってきてましたそういえば。
では、私の駄文にお付き合いして下さる方はどうぞ。
PR

ローソンが凄い事に。

何か普通に飲み物買いに寄っただけだったのに恥ずかしくなりました。
私の前にレジに並んでいた中学生男子が買っててちょっと笑いました、良い子!待

さてさて現実逃避に出てきたは良い物のネタが特に無いですよ。

あ、そうだ。
芸選が怖いです。
明日から俺美術部って名乗るの止めます。
だって美術部の癖に先生のお話が新鮮過ぎるよ・・・!!?
柄にもなく気張ってます。
部誌1.5巻を出すそうです。
配布ではなく展示というカタチではありますが。
皆様部長から詳細メールは行ってますね?

祭りも頑張るみたいですよ。
装飾はすももさんが立体的なジャックを作ってくれるとか?笑

賞金図書券うん万円という夏休みの課題もあるようですし。
何やら今年はイベントがもりもりこ((死語。

まぁ皆さん適度に気張って逝きませう。

巷で噂の口説きバトンってやつですよww

【注意】 
これは常人には精神ダメージがかなり大きいバトンです。
見る時は5回ほど深呼吸をし、覚悟を決めてから見てください。

以下のキーワードを絡める、もしくは連想させる口説き台詞を自分で考え、
悶えながら回答してください。
答える生け贄もとい勇気ある人々にこの言葉を送ります。

【恥を捨てろ、考えるな】

*リアルで言ったら変人扱いされるようなキザ台詞推奨*


●キーワード1『雪』
雪の白さが、しんしんと降る姿が、綺麗と思えるのは、
それが一瞬の美しさだからだ。
消えてなくなる美しさなんかいらねぇよ。
醜くたって良い、この世終るまで共にいてくれ。

●キーワード2『月』
狂気を誘発する月が、お前には良く似合う。
ん?
褒め言葉さ。
俺は、お前にだけ狂う。
お前にだけ狂わされる。
だから、お前も狂えよ。

●キーワード3『花』
花のように絢爛豪華でなくたって良い。
そのままの君が、
僕にとっての世界一だよ。

●キーワード4『鳥』
風きり羽を無くした鳥が、
死んだも同然というのなら。
敢て俺はこの手を離そう。
繋いでいたら、何時か俺は、この手を離すのが怖くなる。
この手の温もりを、無くすことなど出来なくなる。
愛しているから大切だから。
だからお前は自由に風を受けていて。
最期の時に、俺の傍らに帰ってきてくれたならそれで。

●キーワード5『風』
風ひかる季節に君と出会った。
出会いの春なんてベタ過ぎるって、人は言うけど。
君と僕と、物語みたいってことだろ?
フィクションみたいに完璧な、ハッピーエンドを君とみたいよ。

●キーワード6『無』
お前のいない世界なんて糞だ。


●キーワード7『光』
夢を追い続け夢を見詰る、
お前の瞳のその光が。
時々酷く疎ましくなる。
良いから黙って俺だけを見てろよ。
(数分数秒でも構わねぇんだ)

●キーワード8『水』
何時も何時も何か足りないと感じてた。
何か分からないけど確実に何かが足りてなかった。
それは渇きに似ている何か。
潤してくれたのは君。
人体の80%は、それで出来ているんだってよ?

●キーワード9『火』
恋ってもっと綺麗な感情だと思っていたよ。
君を見るたび
君が誰かと話すたび
感じる炎を、
これを恋と呼ぶんだと。
気付かせたのは君なんだ。

責任取れとは言わないけどね?

●キーワード10『時』
過去、君は僕の知らない場所で、
僕とは違うものを見て聞いて感じて。
僕の知らない人と、それを共有していて。
その片鱗を見る度に何だか僕は悔しくなったりする。
でも、
その僕の知らない君の積み重ねが、
今、僕の隣にいる君を形作っているのなら。
君の過去全てに僕は感謝するよ。

●このバトンを回す生け贄5人
優しい私はアンカーを突っ走ってやりま、せんww
攸來さん逝ってみようか?


歯が浮く!!!!!



赤い鳥居が連なっているのは萌えだよ。だよねだよね。え、それ萌えの使い方間違ってない?間違ってないよ!

みたいな会話を電車内でしながら帰って参りましたちはやです。
鎌倉行きだった皆様お疲れ様でした。

ハイキングコースはローファーで歩くモンじゃないということが学べた素敵な日帰りでしたよ。

佐助稲荷の赤い鳥居と御狐様の群れは萌えだと思います。(さすけの一発変換でサスケが出て来たのは内緒。ていうか佐助って一文字ずつ変換しないと出て来な・・・)
可愛いよね。ホント可愛いよ御狐様。

あと印象に残ってるのは竹寺の竹林ですかね。
あれは何だか、圧倒されるものがありました。凄かったですよ。

色々絵の参考になりそうな写真を撮って帰って来れて幸せです。
さっさと現像してこようvV
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/04 翔]
[10/05 朱音]
[09/21 翔]
[09/17 仁森]
[08/26 ロサ]
プロフィール
HN:
ちはや
HP:
性別:
女性
趣味:
散文・駄絵描き
最古記事
カウンター
ブログ内検索
最新TB
バーコード
アクセス解析
フリーエリア







忍者ブログ [PR]

Designed by A.com