[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- バック変えました。どんなもんでしょう?私のパソコンで見ると色合いが綺麗なのですが。
- カテゴリの「地獄で~」は散文です。続きます。
何故に昼間っからパソコンを開けているのかと言いますと、
2月1・2・3日が受験日だからです。本校の。
受験生がやって来るので生徒は学校立ち入り禁止にされるんですよ。本末転倒な気もしますが。
今年は4日が日曜なので4連休!なんとも嬉しい話です!よ!((ね。まぁやさん!
が、今日は受験お手伝いに行って参りました。先生には
「教室の後ろでボーッとしてて良いから」
と言われましたが、
(教室の後ろで寝てて良いから)
に拡大解釈。いや、寝るなと言われましたけれども。
だって本日は晴天。(受験生の熱気で)室内は暖かい。時間は腐るほど(50分も!)ある。
寝 る で し ょ う 普 通!
え。違います?
・・・・・・それにしても。((逃
受験生の皆さん可愛かったですよ。
ついこの前まで私もあんなだったのか・・・なんて。
いや、もっと性根の捻じ曲がったイヤミンな餓鬼だった気がしますがどうでしょう。((どうでしょうて。
実は私の弟も受験戦争真っ只中です。コレは可愛くありませんが。((えぇ。
「どうしよう全部落ちる!!全部落ちる!!」
とか言い腐ってた癖して初日にホイと受かって来ましたよ・・・
世の中何とかなるもんですねぇ。
見上げる青空より血色の薔薇を
その甘い香に私は窒息する
抜け殻の上を
猫が歩いた
数十年に渡る戦乱の後。
刀よりも銭が物言うようになった時代。
そんなある国の話をしよう。
何時もの様に、街を歩いて行く。
目的は無く、する事もなく、ついでに言えば銭もない。
この時世、戦は終わり国々の再建も滞りなく、街に並ぶは商人(あきんど)の店々。
人々の顔には笑顔。少しばかり憎らしい程に。
大戦が終わり戦場が消え、人々は人斬りを恐れた。
侍は廃業した。
まぁつまり、今の自分は立派に失業者な訳である。
巻き割りやら下働きやらしてその日の糧を何とか得ている、そんな状況だった。
さて、本日は晴天。何をしようかとどうにも悲しい事をつらつら考え歩を進める。
「ちょいと、ちょいとそこの色男(いろお)さん」
戦後一番栄えている国、都の大通り。そんな風に呼び止められると思う程自惚れてもいないので、気にも留めず。
すると、背後から肩を掴まれた。
「っ」
条件反射で左手が腰に行くが、其処に在るべき物は無い。
「ちょいと。花街に置いたら売れっ子間違いなさそうなお兄さん」
振り返ったら、少し上に満面の笑みがあった。
「お侍さんでげしょ」
見るからに軽薄そうな笑み。
第一印象からして、嫌いだ。
「侍なぞこの世に残っていないだろうさ」
我ながら冷ややかな声が口を付いて出る。
「では、今一度侍に成ってみやしやせんか?」
情けないことに、一瞬思考が停止した。
「・・・何を馬鹿げたことを」
「馬鹿げてなんかいやせんよ」
にこにこにこにこ。笑いながらぬけぬけと。
気に喰わない。
「まぁ、こんな所ではなんですし」
くいくい。と親指を立て、一軒の店を指す。
見るからに廃れた茶屋だった。
繰り返すようだが、暇である。何分失業中故。
これから文章を書き散らかすにあたっての補足説明を。
管理人の気分で増えるので、どうなるかは分かりませんが、基本大筋は続きます。(全く別の話しを作るようになったらカテゴリを分けるか、タイトルを全くの別物にしたりして区別つくようにします;;)
文章内の誤字・脱字や表記が訳分からんという時はビシバシ突っ込んでやって下さい。ちはや自分じゃ一生気付かないと思いますので。
ただし、誹謗・中傷は固くお断りします。
亀さん更新になると思われますが生温かい目で御静観をば。
リンクにお友達まぁやさんのサイトを設定しました!
祝!初リンク!只今ちはやはパソコンの前でこ踊りしてます。。。!
だってまぁやさんダヨ!あの絵の美味い上手いまぁやさんだよ!?
信 じ ら れ な い !!((お母さん変な人が居るよー。
私もちゃんと運営せねば。。!そのうちちゃんとテキストアップしますのでっ。。
暫しお待ちを。。
私信
まあやさん>ありがとう!これからもこんな馬鹿ちはやをよろしくね!